2018-01-01から1年間の記事一覧
大学生の年賀状率 料理も実験の一部 実験は段取りが全て 今日のひとこと:取りかかる前に頭の中でシミュレーションをしよう 大学生の年賀状率 研究室に配属されている学生たちは、年末ゼミが終わるとバラバラと地元へ散っていきます。一方、学部生たちは28日…
センター試験まであと3週間 受験生の心を乱す受験生 受験生の健闘を祈る母 今日のひとこと:地方からの受験生はアウェイ感を楽しもう センター試験まであと3週間 受験生の皆さん、センター試験対策は進んでいますか?国公立の一般入試が本番である人は、今は…
解放感に満ちた夜 数字に親しむ 球技に親しむ 今日のひとこと:仲良くなっておくといい数字を知る 解放感に満ちた夜 2日間に及ぶゼミが終わり、着々と成果をだしている学生も思うほど進捗がない学生も、はっちゃけた夜を過ごしました。昨日は7時間ぶっ続けで…
徹夜で実験に徹夜で資料作成 寝ることにかけてはピカイチの人たち 人口密度が高い時間帯は深夜 今日のひとこと:どこでも寝られる能力が役に立つ 徹夜で実験に徹夜で資料作成 朝9時にやってきて準備を始め、夕方5時に都合よく実験が終わる、なーんてことは…
毎年ゼミが入るクリスマス 研究室のゼミで行うこと ゼミで磨かれる能力 今日のひとこと:ゼミには自己成長の効果がある 毎年ゼミが入るクリスマス 毎年この時期、研究室全体ゼミが入ります。修士2回生は修論発表、学部4回生は卒論発表、修士1回生は中間発表…
自由な校風 勉強がすべてではない家庭の教育方針 帳尻合わせのラストスパート 今日のひとこと:勉強以外の趣味、特技を極める 自由な校風 進学校は大学受験勉強に特化していると誤解していませんか。外から見ていると、東大合格者数や医学部合格者数のデータ…
大学にもクラスはある サークル活動 サボれない講義 今日のひとこと:ひとりぼっちにはなりにくい環境が整えられている 大学にもクラスはある 東京大学にも京都大学にも大阪大学にもクラスというものが存在し、入学式の前にクラス分けが発表されます。3月末…
保護者の学校愛 保護者のつながり 私立学校のPTA活動 今日のひとこと:自発的なPTA活動は楽しい 保護者の学校愛 人気の学校となると、通学時間が片道1時間半というのはざらで、2時間かかる生徒もちらほらいます。通学のために引っ越した人、親元離れて親戚宅…
国立大学法人運営費交付金 大学の研究費 研究助成金 今日のひとこと:何で社会貢献できるかを考える 国立大学法人運営費交付金 2019年度予算案で、政府は国立大学法人運営費交付金のうち教育や研究の評価に応じて傾斜配分する「重点支援枠」を、全体の約1割…
入試直前期の心構え 12月のうちにしておいた方がいいこと お正月以降の過ごし方 今日のひとこと:とにかくポジティブに過ごす 入試直前期の心構え 3年、4年といろんなものを犠牲にして勉強してきた成果が試されるまで、あと1ヶ月となりました。お子様も不安…
高校生が背伸びして学ぶ場ELCAS ELCAS基盤コースに参加して ELCAS専修コースと国際コース 今日のひとこと:アンテナを張ると欲しい情報は入ってくる 高校生が背伸びして学ぶ場ELCAS 京都大学では、平成20年に理学部が高校生向けに「最先端科学の体験型学習講…
高校進学しない生徒 中学生の間は自宅学習で十分 高校生になっても本当は塾はいらない 今日のひとこと:私立中高一貫校のメリットを最大限活用する 高校進学しない生徒 中高一貫校のメリットは、高校受験がないこと。精神年齢の高い一部の子を除いて、反抗期…
gajumarun.hatenablog.com 子守り代わりのテレビ テレビはつけっぱなしにしない 子どもなりの付き合いがあるゲーム 今日のひとこと:テレビを消す習慣とゲーム機を遠ざける工夫を 子守り代わりのテレビ 昨日の「文章はどれだけ簡単にできるかが勝負」にはた…
Googleさんとの知恵比べ 文書の構成は最初に決める ひらがなを効果的に使う 今日のひとこと:文章は短くてわかりやすい方が価値がある Googleさんとの知恵比べ 登録したアフィリエイトサイトから、「検索で上位表示されるには」という指南メールが届きました…
世間の就活事情とは違った風景 学校推薦枠を使って狙いを定める 面接で落ちるのには理由がある 今日のひとこと:面接はお互いを知る場と割りきる 世間の就活事情とは違った風景 リクルートキャリアの就職白書2018(https://www.recruitcareer.co.jp/news/201…
水面下で動き出す就活戦線 エントリーシート(ES)が書けない学生 文章は推敲に時間をかけると磨きがかかる 今日のひとこと:読みやすい文章を書くにはコツがある 水面下で動き出す就活戦線 理系学生の9割は大学院に進学するため、学部卒で就職する人は少数…
幼少期に遊んだおもちゃ レゴブロック派?ダイヤブロック派? 自分を空間に置く 今日のひとこと:図形問題につまずいたら自分で立体を作ってみる 幼少期に遊んだおもちゃ 算数では図形の問題がよく登場します。 ・サイコロの展開図の一部のみ数字が記載され…
ミステリアスな塾代 膨れ上がる塾代 ドブに捨てるには惜しい金額 今日のひとこと:塾に払う総額を把握しておく ミステリアスな塾代 塾代が一体いくらかかるのか、外からは実態がよく分かりません。例えば、早稲田アカデミーの6年生中学受験コースをWebで見て…
あと1週間は二次試験対策に集中 センター試験対策は実践形式で 傾向と対策は自分で完成させる 今日のひとこと:今から10回、センター本番と同じ形式で問題を解く あと1週間は二次試験対策に集中 関西の中学入試と同時に、大学入試センター試験も行われます。…
2019年度の中学入試 前受けをするかどうか 塾の宿題はやらなくてもいい 今日のひとこと:塾の言いなりでなくても大丈夫 2019年度の中学入試 塾の入室テストからいきなり中学入試に話題がとんでしまいますが、時期が時期なのでごめんなさい。2019年度入学の中…
京大生の留年率 研究室の年齢構成 京大生の一日 今日のひとこと:過保護もほどほどに 京大生の留年率 大学生って遊んでいるイメージでしょうか。遊んでいる人は進級ができないので、少なくとも理系研究室にはびっくりするような遊び人はいません。最近の大学…
最初の関門 入室テスト対策 クラスによって進度と宿題の量が違う 今日のひとこと:入室テストをなめてはいけない 最初の関門 大手の塾に入るためには、入室テストを受けて合格しなければいけません。お金を払うだけではいれてもらえません。低学年では算数と…
京大生は勉強ができる 京大生はだいたい頭がいい 会話のキャッチボールは正確に 今日のひとこと:頭がいい人を目指す 京大生は勉強ができる 京大生、賢いですよ。受験競争を勝ち抜いてきた人たちの集団ですからね。偏微方程式はすらすら解いちゃうし、複雑な…
塾で勉強する時間 家でこなさなければならない宿題 受験生の一日 今日のひとこと:受験生の勉強量を知っておいた方がカルチャーショックは小さい 塾で勉強する時間 塾のカリキュラムがどのくらい違うものなのか、1週間の授業数を並べてみます。表に記載した…
外せない条件 塾によって全然違う 学習塾らしくない塾 今日のひとこと:面倒でも指導方針と教室の雰囲気は自分の目で確かめる 外せない条件 週明けは、「そんなに遊んでいて大丈夫ですか?」と無言の圧力をかけるように塾の折り込みチラシが大量に入りますね…
距離を置いて見守る 対話の扉は開けておく 衝撃の言葉 今日のひとこと:機が熟すのを待つ 距離を置いて見守る 勉強しない小学生は一緒に勉強すればついてきます。対処法はこちら↓(2018.12.01 母親のイケてない口癖) https://gajumarun.hatenablog.com/entr…
集中する時期 スマホ断ち 体調管理 今日のひとこと:スマホがなくても生きていける 集中する時期 魔の11月が終わり、師走の声が聞こえて焦りが見えてきているでしょうか。魔の11月の意味が分からなければハッピーな受験生です。夏休みが過ぎ、体育祭や文化祭…
朝起きられない子 早く用意ができない子 勉強しない子 今日のひとこと:勉強しなさいに効果はない 朝起きられない子 日々どの家庭でも繰り返されているであろう「早くしなさい。」「勉強しなさい。」の呪文。この言葉にどれだけの効果があるかは自分自身が一…
読み込んでいます...
ボーっとする時間 サッカー少年もつ母親の世界 習い事をやめるのも本人の意志で 今日のひとこと:やめるのではなく、休む ボーっとする時間 現在小学校3年生のT君はこんな一週間だそうです。 月:ピアノ、火:公文、水:スイミング、木:サッカー、金:公文…