リケジョ的教育のすすめ

京都大学工学部で学び、現在は京都大学で働く正真正銘のリケジョ。中学受験と大学受験を経験した子どもたち、一緒に研究をしている学生から得た教育の極意を伝授します。

【介護】あの世に行っても相手をして欲しいらしい

初盆には何をするのか

 他界して四十九日が終わった後にやってくる初めてのお盆を初盆と言います。数年前に父が亡くなったのは7月だったので、初盆はぐるっと一年過ぎた夏でした。今回母は4月に亡くなったので、今が初盆。普段お寺さんとのお付き合いがあるわけではないので、墓前に好きだった物を並べて在りし日を偲び、手を合わせておしまい。あっさりしたものです。

f:id:gajumarun:20190815172811j:plain

 五山の送り火が毎年8月16日に行われているとおり、お盆の間に滞在していたご先祖様たちは16日にあの世に戻っていきます。一日早くお帰りいただくことにして、本日国外脱出を計画していたのですが。台風がやってきて飛べずです。あ~ぁ、明日までいたいのですね、はいはい。というところでしょうか。私の計画がバレていたのかも。もう一日相手してから旅立ちますか。

久々に何の心配もなく旅にでます

 施設でみてもらっていても、介護をしていると長期間家を空けることは難しくなります。旅行先や出張先まで電話がかかってきますから。たいていは「熱が出ました。」とか「転びましたので様子を見ます。」というもので、週末に伺いますで大丈夫なのですが、救急車で病院に運ばれることもありました。そうなると飛んで帰らないといけなくなります。入院や処置には家族の同意が必要で、施設の職員さんでは判断ができないのです。入院だけでなく、輸血やら管を抜かないように手を縛ることやら全てに家族の同意書がいります。

 両親共にいなくなって、寂しくなりましたね、と多くの人たちから言葉をいただきました。が、それ以上に、もう急に呼び出されることはないのだという安堵感が強く、今回の旅行は私お疲れ様でした!の旅です。

最後の精算が終わる

 4月の施設利用分の精算が一昨日完了しました。介護保険料の過納付分返金のお知らせも今月届きました。最後の年金の通知も先日届きました。4ヶ月かかるということですね。

 これで銀行口座凍結となっても問題なくなりましたので、近日中に相続の手続きに行くことにします。もう1人の相続人である弟は遠くに住んでいるため、「口座凍結手続き、残高証明書の請求・受領、名義変更、払戻し、解約及び当該預貯金等の元利金等の受領」に関する委任状をもらって私1人で全ての手続きをおこなう予定です。被相続人と相続人の戸籍謄本と委任状があれば1人で何でもできます。

 実家の売却手続きも進んでいますよ。仲介手数料は値引き交渉対象外だと思っていたのですが、交渉成立しました。言ってみるものですね。相続登記は自分でするべく、書類を作成中です。司法書士に払う報酬10万円が浮いて、自分の経験値もアップです。父が亡くなった後に相続登記をしないまま母も亡くなりましたが、母の相続人でもある弟と2人で遺産分割協議をすると、父の相続として私の単独所有が可能であることがわかりました。売却に際しては単独所有の方が手続きが楽ですからね。これには信頼関係がないと難しいですよ。単独所有にして姉が持ち逃げする可能性もゼロではないですから。信頼されているようでよかったです。

今日のひとこと:兄弟のコミュニケーションはあった方がよい